ハウルの動く城に出てくる犬の犬種ってご存知ですか?!
「ヒイヒイヒイ」って笑う犬ね(笑)
答えを教えましょうね
プチ・バセット・グリフォン・バンデーンなんですよ!!

ハウルの動く城に出てくる犬の名前は?本当の正体は!?
ハウルの動く城に出てくる犬の名前はヒンといいます。
問題は、そこではなく、映画ではあまり触れられていなかったので、犬の正体って結局何だったのでしょうか?
正体については、サリマンの使い魔ですね。
結果的には、ソフィーや荒地の魔女になついてしまって、サリマンには浮気者と言われていましたよね!!
使い魔と言ってもできることは少ないです。
映画の最後でヒンがサリマンの手元にある水晶玉に映像を送っていましたよね。
ヒンができることは、自分の視界や自分の周りの状況をあの水晶玉に送ることだけみたです。
映画の最後で、城でみんなと一緒にいたのでサリマンの元には戻らなかったみたいですね。
プチ・バセット・グリフォン・バンデーンの特徴
プチ・バセット・グリフォン・バンデーンは、元々狩猟犬だったみたいですね。
獲物を狩るため走り回っていたことから、今でも走ったり遊んだりと体を動かすことが大好きな犬でもあります。
1日中走り続けても楽しそうに走り回っているとまで言われていますよ。
好奇心旺盛で陽気な性格の子が多い犬種ですので、人と共に暮らす犬としては相性が良い犬種とも言えるでしょう。
でも、元々狩猟本能が強い犬ですので、しっかりとしつけをしなければ吠え癖や噛み癖、掘り癖などがついてしまいます。
プチバセットグリフォンバンデーンはフレンドリーな犬種ということもあり、飼い主はもちろん、飼い主の友人や子ども、他の犬、他の動物とも仲良くできるみたいです。
なので、初対面でも人懐っこくくっついて歩くので映画の状況では持ってこいの犬ですね!!
ハウルの動く城に出てくる犬の犬種のまとめ
ダックスフンドみたいな、長めの胴体と、短めの足。
お顔はお茶目なかわいらしさがとても良いですね。
ハウルの動く城にはぴったりなキャラクターではないでしょうか!!