クリスマスカードの書き方ってポイントがあるの?
クリスマスカードの書き方はどうすれば良いのかな?
クリスマスカードって、いざ書こうとすると、照れくさくて、何書いたら良いか判りませんよね。
でも、クリスマスカードを書こうとするということは大事な人へのメッセージですよね。
だから余計、クリスマスカードを書こうとすると固まってしまいます。
あなた自身のあらゆる知識を総動員して、あなた自身で心を込めて書いたメッセージが良く気持ちが伝わりますよね。
クリスマスカードそのものに価値があるのではなく、あなたの気持ちを伝えるツールとして最高の意味があるのではないでしょうか?
そこで。
クリスマスカードのポイントというと、手紙ではなくカードなので、短く、でもあなたの気持ちが伝わるように。となりますが。
余計、混乱しませんか?
なので、まずは伝えたい気持ちを書き出してみましょう。
・・・・
・・・・
・・・・
大体書き終えたら、あなたが一番伝えたいことってなんですか?・・・です。
それを書いてみる。
その文章と、準備したクリスマスカードの書けるスペースとにらめっこして(笑)
書けそうだと思ったら。
丁寧に、気持ちをこめて手書きで書きましょうね。
手書きに意味があるので、うまい、下手は2の次です。
相手もきっと喜んでくれるはずです。
クリスマスカードのメッセージカードが時には一生の宝物になることもあるのですから・・・
クリスマスカードのマナーってありますか?
クリスマスカードは、海外では11月下旬から12月初旬ころらしいいです。
日本だとほんとにクリスマス、クリスマスイブくらいでしょうね。
あまり早すぎると、クリスマス感覚がまだそれほどになっていないですから。
クリスマスカードは、日本で言えば、年賀状のようなものなので、マナー的には、喪中のときとか気になる部分ですよね。
クリスマスカードで喪中の文例をまとめました。
考え的には、年賀状と考えればイメージしやすいですね。
喪中のときは地域によってはクリスマス自体をやらない場合もあるみたいなので、控えたほうが無難といったところでしょうか?
でも、どうしてもって時もありますから。
そんなときのクリスマスカード喪中例文
「突然の訃報、とても驚きました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
ご家族のかたも、お辛いここと思います。
どうか、お体に気をつけて穏やかにすごされますようにお祈り申し上げます。」
こうなると、大体、喪中の年賀状とそれほど変わらないイメージです。
参考になれば。。。。
クリスマスカードで幼児向けってどうする?
クリスマスカード幼児向け例文となると。
基本、ひらがなですね。
○○ちゃん(くん)
メリークリスマス!!
ことしは、べんきょうやスポーツたいへんがんばりましたね。
おてつだいもいっぱいしてくれたのですごいなっておもいました!
1ねんかんばった○○ちゃん(くん)へサンタさんからプレゼントをおくります!!
これからもげんきいっぱい、たくさんのことにチャレンジしてくださいね。
サンタさんより
・・・とか。
いっぱい褒めてあげると良いかなと。
大体は、クリスマスカードとプレゼントが一緒だと思うので。
クリスマスカードの作り方をwordで考えてみた。
ネットでも検索するとさまざま出てきますが。
ワードの最初の設定はA5サイズにしてあげることから始まります。
あとは、ワードに標準でついている絵文字とか図形を色づけしながら仕上げるときれいに決まります。
それをテンプレートとして保存しておけば、毎年使えるし、時には変更して使えますね。
クリスマスカードをパワーポイントで作れるかな?
パワーポイントではワードと違って動きをつけたり、音を入れ込んだり楽しい変化を作り出せます。
ネット検索するとテンプレートが無料で手に入ります。
この部分は、チャレンジしかないので、マイクロソフトオフィースが苦手な方は1ヶ月くらい前から準備しないとつらいかもです。
でも、これはメールで相手に送る場合が基本になりまし、相手もパワーポイントがインストールされたパソコンがないとつらいですね。
クリスマスカードの出し方はどうする!?
クリスマスカードを郵送する場合は、切手代など費用が発生します。
あと、海外郵便のときは年賀状のようにクリスマスカードだよって、わかるように明記してあげないといけないみたいです。
「Xmas Card」など・・・・
クリスマスカードを病院へ出すとき
住所を病院名にして、○○科 ○○○号室 ○○○様でいけると思いますよ。
また、 身内に対してだけでなく。
さまざまなNPO団体で募集しているようです。
・・・・北海道から沖縄まで全国の病院にボランティアさんの手書きのメッセージ(イラストやコラージュ)を添えたクリスマスカードを届けており、そのメッセージを描いてくださるボランティアさんを募集・・・・・
病気の子供たちにはこの上ないクリスマスカードですね!
クリスマスカードが間に合わない!!
さぁ、どうしよう!!!
line、snsで済ませる方法もあります。
でも、どうしても実筆で届けたいときもあるでしょうから。
パターンとして2つあります。
・遅れるのを覚悟でクリスマスカードを送る。
・Happy HolidaysやSeason’s Greetingsでクリスマス以外で送る。
happy new yearでも行けそうですけどね!!
まとめ
クリスマスカードは手書きが一番かなと感じますね。
SNSを上手に使う方法もありますが、特別な意味を持たせるのには手書きのクリスマスカードが最強でしょう。
短い文章で気持ちを伝えるのは難しいかもしれませんが、チャレンジしてみる価値はありそうですね。