グーグルアシスタントを知って日常を便利にするには!?
グーグルアシスタントとは何ですか?
アンドロイドスマホ独自のAIと言われているものです。
アンドロイドスマホに「オーケーグーグル」というと、グーグルアシスタントが立ち上がります。
そこには、「はい、どんなご用でしょう?」って聞いてきます。
疑問を話すと答えてくれるし、何がスマホで出来ることを実行してくれたりします。
グーグルアシスタントができること
・今、あなたがいる位置付近の情報について
例えば、お天気情報、食事できる場所、お店、ガソリンスタンド、目的地までの誘導。
・あなた自身のプライベート情報管理と娯楽
あなた自身の情報をグーグルアシスタントに伝えることで、あなたにぴったりな情報提供をしてくれます。
また、○○さんに電話して。とか○○さんにメールして。
あなた好みのゲームで遊んだりも出来ます。
・TODOリストの活用
カレンダーやリマインダーを使ってスケジュール管理をすることでうっかり忘れを防止できます。
また、アラーム設定で動きやすくしたり、英語を日本語に訳してくれたりもできます。
・調べ物の答えを教えてくれる
パソコンなどで調べ物をするように、グーグルアシスタントに話しかけることで同じように疑問に答えを返してくれます。
とても、便利なの使わないのはソンですね。
グーグルアシスタントが勝手に起動ってあるけど
グーグルアシスタントがテレビを見ているときに勝手に起動する現象に合うことがあります。
そんなときは、テレビの音量を下げるか、グーグルアシスタントをオフにするしかありません。
グーグルアシスタントを「オーケーグーグル」で起動させ、スマホの右上画面のドット「・」が縦に3つ並んでいるところをタップします。
設定をタップします。
スマートフォンをタップして。
「OK Google」の検出をタップ。
任意の場面で「OK Google」と言う、信頼できる音声、運転中のチェックを全てオフにします。
任意の場面で「OK Google」と言う、信頼できる音声、運転中のチェックを全てオフにします。
次に、Google アシスタント、画面のコンテキストを使用をオフにします。
グーグルアシスタントのオフ設定が完了しました。
グーグルアシスタントに聞いてはいけない
こんな興味深い情報もありました。
ゾルタクスゼイアンとは?
Siriは好き?
人間は好きですか?
あなたは人間ですか?
私は人間でしょうか?
私はなんでも知っている
グーグルに逆らうとどうなるの?
怖い画像を見せろ
友達は何人いますか?
嘘つくの?
あなたの性別は?
あなたの寿命は?
ワイはイケメン?
彼氏はいますか?
あなたの体重は?
これって、あの「○り○ぎ○市○説」の話に出てきませんでした?
グーグルアシスタントはAIを実装しているみたいなので、今後も何か出てくるかもしれませんね。
まとめ
グーグルアシスタントはまだまだ、発展途上ですが、google homeと連動しているので、グーグルアシスタントを使いこなせると便利で楽しいことが出来るようになるかもしれません。
あなたがグーグルアシスタントを使っていくうちに誰も知らない発見があるかもです。