PR

雪かき道具別の上手な除雪方法は?

生活

雪かきを怠けると後が大変

雪がふっているなぁ~


めんどくさいから明日やろう!!

って思っていると、翌日カチカチで雪かきがつらい状態になます。

手は痛くなるは、腰はキシキシ言ってるし。

スポンサーリンク

雪を見るだけでもいや~ってならないように。

ちょっとポイントになる雪かき道具別をまとめてみます。

雪かき時のスコップの使い方

スポンサーリンク

スコップで雪を全部よけようと思うと、かなり大変です。

金属製スコップは頑丈だけど、ちょっとしかすくえないので、スコップ1本では、とにかく時間がかかります。

となると、雪かき定番の「ママさんダンプ」なら、一気に雪をよけられて、「ママさんダンプ」が入らない狭い場所や、固い雪を割ったりする使い方が良いと思います。

スコップの種類ってどんなの?

スポンサーリンク

スコップ形状の違いは大きく2種類あります。

先端が丸いものと四角いもの。

雪かきには四角いものを使います。これを使うのと使わないとでは後から違いが出てきますね。

スコップの先端が丸いものは土を掘るときに使います。

スコップの材質は大きく分けると2種類。金属製かプラスチック製。

金属製は鉄製とアルミ製があり、鉄製は丈夫だけどめちゃくちゃ重いです。

アルミ製は軽いけど、ちからを思いっきりかけると割れます。

でも、最近は、ホームセンターでもアルミ製が主流のようで鉄製はあまり見かけませんね。

プラスチック製は先端に金属が付いているものを使います。

先端に金属が付いてないやつも新雪には使えますが、雪がちょっと固くなると歯が立ちません。

積雪の少ない都会などで、ちょっとした雪を除けるならプラスチック製スコップで十分いけます。

我が家で子供が雪かきのお手伝いしてくれるんですがそんな時に使うイメージですね。

スコップが正解?シャベルが正解?

スポンサーリンク

JIS規格で実は呼び名が決められています。

足で押せるものをシャベルと言っていますね。

でも雪国ではスコップって言うところが多い気がします。
少なくとも我が家ではこれはスコップです。

どちらにしても、使用頻度ナンバー1アイテム。

スコップがないと雪かきはいつまで経っても終わりません。それぐらい雪かきには重要な道具。

それと、ママさんダンプも雪かきには重要な道具です。

この2つは雪かきにはなくてはならない道具です。

ママさんダンプって壊れやすくないですか?

割れちゃうんですね。ぱっくり!!

雪を運ぶときの重みもあると思うんですが、硬い雪に突っ込んだり、冬なので寒さでプラスチックが痛みやすい気がします。

そこで、ママさんダンプの使い方見直してみましょう!!

ママさんダンプの使い方は?

除雪したいポイントにザクッと刺して、いい感じに雪を載せたら、雪捨てポイントにグイグイ運んでいく感じです。

昔は、子供が使っているようなソリにスコップで雪を盛って、ソリごと運んでいました。

それを、ママさんダンプで雪をソリに直接載せて運んでいるイメージです。

なので、積もった雪の下に硬いものが無いかがポイントです。

勢いをつけてママさんダンプを突っ込むと、”ドン”あんど”バキ”です(苦笑)

あ!と言っても、後の祭り、もうママさんダンプは割れています(苦笑)

なので、雪山へのママさんダンプの差込はゆっくりが安心ですね。

ママさんダンプ使用時は腰に注意!

ママさんダンプは女性でも簡単にダンプのように一気に雪を運べるようにと、ママさんダンプと付けたみたいですね

女性用ということで、柄が若干短く出来ていて、プラスチック製のものです。

出来るだけ軽くと考えられたのでしょう。

ママさんダンプの別名スノーダンプには金属製のものもあります。

金属製なぶん頑丈でしょう。パパさんダンプですかね(笑)

プラスチック製でも割れやすいことから、ポリカーポネイト製のママさんダンプが出てきました。

でも、1年目で壊れた話も聞きますので、一般的な普通のプラスチック製で十分かと。

女性が使うことを考えると、ママさんダンプでも小さいサイズのものがいいかもしれませんね。

当然、軽いでしょうし、すぐ壊れるのを(苦笑)を考えると安いほうがいいですから。

大きいママさんダンプだと1回で運べる雪の量は増えますが、やっぱりめっちゃ重くなりますよ。

雪は重いですから、ましてや水っぽい雪はかなり重いです。

ここ最近見られるスノーラッセルってご存知でしょうか?

スノーラッセルの使い方

スノーラッセルはスコップとママさんダンプのいいとこ取りです。

使い方はママさんダンプに近いです。

雪の積もり始めにとても効果的。

ただ、柄が長くスコップのように使うと、腕が痛くなってしまうので注意です。

スノーラッセルでかきとる雪の量が少ないので、スノーラッセルの持ち手をおへそ付近に当てて、身体全体で雪を送り出してあげる感じにすると、思ったほど力が必要なく押し出せます。

これに気付くと、ママさんダンプは使わなくなるかもです。

スノーラッセルの注意点

アスファルトの上で雪かきをする分には問題ないのですが、土や砂利の上の雪かき時には、雪と一緒に土や砂利を持って行くのでやりにくくなります。

また、スノーラッセルを押し出す勢いで硬いものに当たると、バックリ割れてしまいます。

我が家は5本スノーラッセルをだめにしました(泣)

最後はとどめの除雪機

もう、人力だと疲れると楽に除雪したいと思ったら除雪機。

ガンガン吸い込んでガンガン吐き出してくれます。

動力が電気のものとガソリンのものがあり、パワーはもちろんエンジン式ですが、電動式の方が静かで安価です。

うるさいエンジン式の除雪機は近所迷惑になるかも、そんなときは電動式

まとめ

除雪は永久になくならない家事みたいなものです。

あわてずに除雪する為には、道具と早めの行動ですね。

ケガをしてはソンするばかりなので、あわてずに雪かき量が少ない条件で除雪しましょう。

音楽を聴きながらとか子供とじゃれながらとかのんびりと・・

タイトルとURLをコピーしました