PR

大晦日にやってはいけないこと!スピリチュアルな大事な事!!

お正月

大晦日にやってはいけないことってどんなこと?

大晦日くらいゆっくりしたいと思いますが、

今のご時世、大晦日も仕事している方が多いと思います。

大晦日はてんやわんやの大忙しになることが多いですが、

スポンサーリンク

大晦日をのんびりできない方こそ、

ポイントを絞って、効率的に過ごしたいですよね!!

 

大晦日にやってはいけない事は、

■大掃除

■お正月飾り

■台所仕事

■餅つき

大晦日は、お正月を迎えるにあたって準備を終わらせておくことです。

 

そして大晦日と元旦は

のんびり過ごすことを目標にしてみましょう。

 

関連記事:年明けに運気を上げるスピリチュアルなこと

関連商品:開運ツール一覧

 

 

大晦日にやらずに大晦日前までにやるべきことは何だろう?!

大晦日前までにやるべき事の答えは簡単ですね。

さっきお話した裏返しになります。

・大掃除を済ませる

・おせちを作り終える

・お餅の準備を終える

・お正月飾りを済ませる

・今年1年無事に過ごせたことを神棚の神様にお礼をする

・神棚を清掃し古いお札を神社に帰し、新しいお札に変えて、大晦日の準備をする。

 

本来であれば12月28日が神棚の準備とお正月の飾りなどを済ませるのが良いです。

28日の八が末広がりを意味することから来ているので。

 

私のように諸事情で出来ないご家庭もあるので、

そこまでこだわることはないですけど。

 

神棚を清掃し、感謝の気持ちを伝えるときに、

今年できなかったことを振り返りながら、

来年出来るように気持ちを切り替えてみるのもいいですね。

 

そうすることで一年間の気持ちを整理して、

来年の計画も立てやすくなると言われています。

 

そして、その後は一年間の疲れを癒すように、

ゆっくりお風呂に浸かるのが良いでしょう。

 

元旦になってから初詣に行く人も多いと思いますが、

出来れば日付が変わる前の大晦日のうちに

神社へ行き参拝するようにします。

 

家主は大晦日から元旦に渡って神社での歳神様を迎える作法をして、

自宅に歳神様を連れてくる習慣があったんです。

それが略式され初詣になっています。

 

初詣に行くべき時間帯は、

お雑煮を食べた後であれば、

いつでも良いと言われていますし、

正月三が日を過ぎても参拝は出来ますが、

行けるのであれば大晦日に行くとよいです。

 

お願い事をする時は、

一年間の感謝を伝えてから新年のお願い事をして、

最後にもう一度一年間の感謝を伝えるように、

心の中で唱えると良いです。

 

お願いを叶えてもらうためには、

あなたの住所と名前を先に伝えないと、

神様が困ってしまうみたいですよ。

 

初詣に出かける前には、

年越しそばも忘れずに食べていきたいですね。

 

細く長い蕎麦は縁起物として知られていますし、

運気を上げてくれるので、

必ず食べてから出かけましょう。

 

関連商品:開運ツール一覧

 

元旦にやってはいけない事もあるよ!!

スポンサーリンク

事情があって、

大晦日もお仕事をされている方もいますので、

絶対ではありません。

 

大晦日と元旦を休める方には、

これから話すような事が、

あまり良くない事だけは意識して過ごすと良いですね。

 

元日に掃除は良くない!

お掃除は、お正月に家に訪れてくれている歳神様、

いわゆる福の神を追い払う行為になってしまいまうんですね

大掃除は大晦日前までに済ませましょう!

 

元日は料理や入浴はひかえる!

理由は、お正月に起こること、

1年の始まりくらいはという意味でのポイントです。

お正月ぐらいは火の神様と

水の神様を休ませてあげたほうが良いですね。

 

それから言うと、お正月ぐらいは、

いつも忙しい女性を料理や

家事から休ませてあげたほうがいいねという心遣い。

 

我が家はエコキュートだから大丈夫とか

IHクッキングヒーターだから大丈夫って言わないでくださいね(笑)

 

料理する行為があまりよろしくないんです。

なので、日持ちする「おせち料理」をつくる習慣が出来たくらいですから。

元日ぐらいはいろいろやらずにゆっくりしているのが良いね。

可能なら、正月三が日は、ゆっくり心とからだを穏やかに休ませてあげる。

 

特に流水はせっかくの運気を流してしまうので、

どうしても洗い物するときは、

ゴム手袋をつけて行い、

直接流水が肌に触れないようにすると

運気を流さずに済みそうですよ。

 

お風呂は大晦日と1月2日に入って、

元日はお風呂なしか、シャワーで軽くすませましょう。

 

逆に、大晦日にはお風呂に入る時には、

体を清めるために、入浴剤の代わりに塩を入れると良いと言われています。

 

塩を入れる量はスプーン2杯くらいがいいです。

 

より効果を高めるためには、

塩を首や肩、腰に擦り込んで洗い流すと良いです。

 

塩で身を清めることで、

家の中でもしっかり厄を落とし、

良い新年が迎えられるようになるそうです。

 

塩を入れることで、発汗作用も高まり、

体をしっかり温めてデトックス出来るので、

お風呂から上がった後もかなりスッキリしますよ。

 

風水では、大晦日に煩悩消しをやると開運に良いと言われています。

 

元日に喧嘩はNG!

 

一年の計は元旦にありと言います。

元旦やお正月から喧嘩をしていると悪い運気を呼び込み、

1年中、喧嘩の絶えない年になってしまいます。

 

関連記事:あなたの言葉は実現してしまう

 

これは私も経験あるんですね(苦笑)

お正月は、絶対寛大な心で、

かわすことですね(笑)

 

そういえば、私が子供のころは、

「大晦日、元旦から正月は外に出ずに家族と過ごすもんだ!!」と言われ、

1月1日から3日間は家で過ごした記憶があります。

このくらいのほうが、邪気を呼び込まなないかもしれませんね。

 

関連商品:開運ツール一覧

 

元旦にやってはいけない事、大晦日にやってはいけない事のまとめ

スポンサーリンク

大晦日はゆっくりできないのが、

どうしようもないところ。

 

でも、ここに書いたポイントだけ守れば、

元旦を正しく過ごし、一年間無事に過ごせそうですね。

 

そして、大晦日、元旦は、本当に何もしないように(笑)

おせちをつまみながら、

テレビをみて思いっきり笑って過ごしましょう。

 

笑う門に福来る!!!ですね!!

 

開運ツール開運ツール

 

タイトルとURLをコピーしました