PR

母の日の起源を知って本当の意味を知ろう?!間違っていたら意味ないし!!

母の日

母の日の起源ってどんなことから?!

母の日って何気なくやっていたり、逆に照れくさくてわざと無視したり、人それぞれの思いがあるでしょう!!

母に対して感謝しないかたはいないはずなのですが、母の日の起源から本当の意味をまとめます。

あなたの母の日の意味は理解されていますか?

スポンサーリンク

まずは、母の日の起源を探ってみましょうね。

母の日はアメリカで生まれたんです。

20世紀のはじめ、アメリカのウエストヴァージニア州に、「アンナ・ジャーヴィス」という名の女性がいました。


アンナさんの母親は1905年5月9日に亡くなったんですけど、自分を苦労して育ててくれた母親を敬う気持ちを、母親が亡くなったあとも、この世の中に残しておきたいと、母親のための祝日を設ける運動を始めたんです。

アンナさんの母親のアンさんはクリスチャンで、地域の医療を改善しようと「Mothers Day Work Club」というボランティア団体を組織し、地域の医療補助活動を行っていました。

南北戦争の時代に時のウエストヴァージニア州は医療の発達の遅れや衛生環境も悪かったこともあり、両軍の兵士の間で「チフス」や「はしか」などの病気が流行っていったんです。

その時、アンさんのボランティア団体「Mothers Day Work Club」は、「北軍」と「南軍」関係なく病気やケガに苦しむ全ての兵士たちに救いの手を差し伸べました。

アンさんは南北戦争後も、平和活動や子供たちへの教育支援など幅広く活動を続けて亡くなったんです。

アンさんの娘アンナさんは「母の日」をつくる運動に賛同するかたが増えてアメリカ全土にその活動が広がりました。

結果、1914年にアメリカ連邦議会は5月の第2日曜日を「母の日」とする法律が制定されました。
翌年1915年に法律が施行され、世界で初めての国全体における「母親のための記念日」が誕生したんです。

これが、同じ年にキリスト教から日本に伝わりました。

でも、実際に「母の日」がおおやけになったのは、1937年に森永製菓が「母の日」と告知したことが始まりです。

母の日の意味はやっぱり感謝かな?!

スポンサーリンク

アンさんの娘、アンナさんの母親に対する敬意と愛がすべての始まり。

その思いがアメリカ全土を覆い、結果的に「母の日」が誕生しました。

しかも、法律として決定されています。

実は誰しも心の中で思っていたことだったかもしれません。

でも、声を出して行動を起こし、最終的には「母の日」をしっかりと形にしたのは、すばらしいです。

現代でも、「母の日」があることに感謝ですね。

母の日はいつが正解?!

スポンサーリンク

母の日は毎年、5月の第2日曜日です。

日本に母の日が伝わったのは、アメリカで「母の日」が誕生した時期と同じ大正時代で、全国的に広がったのは、第2次世界大戦後なんですね。

母の日とカーネッションの関係は?!

スポンサーリンク

実は、白いカーネーションは、彼女の母、アンさんが好きな花だったのです。

これがまさに、母の日とカーネーションとの関係です。

次第に状況が変わって、母が健在であれば「赤いカーネーション」、亡くなっていれば「白いカーネーション」を贈る流れができてきました。

とは言っても、赤と白という区別や、母親がいない子供への配慮もあって「赤いカーネーション」が一般的となりました。

実はカーネーションの色で意味が違う?!

カーネーションの共通の花言葉は、「女性の愛、感覚、感動、純粋な愛情」ですが、色によって違いがあります。

赤いカーネーションの花言葉・・「母の愛、愛を信じる、熱烈な愛」

ピンクのカーネーションの花言葉・・「感謝、上品・気品、温かい心、美しい仕草」

紫のカーネーションの花言葉・・「誇り、気品」

青のカーネーションの花言葉・・「永遠の幸福」

母の日にできれば避けた方がいいカーネーション

黄色のカーネーションの花言葉・・「軽蔑、美、嫉妬、愛情の揺らぎ、友情」
※黄色は可愛らしい色なのですが、避けたほうがよいです!!

白色のカーネーションの花言葉・・「尊敬、純潔の愛、愛の拒絶」
※白いカーネーションは亡くなった母へ贈るものとされているので、存命の母に贈るのは避けたほうがよいです。

母の日の起源のまとめ

一人の女性が母親に対しての感謝と愛を表現するための日を作ったことが「母の日」の始まりです。

いつの時代も人が母親を大切に思うのは普通ではありますが、実際に感謝の気持ちを行動にする人は素晴らしいことです。

また、母が生きているときにこそ行動に起こしましょう!!

タイトルとURLをコピーしました