PR

N-WGNカスタムを選んだ決め手は?!

自動車

N-WGNカスタムを選んだ決め手は?アイスト?!

N-BOXが人気は良くわかるのですが、N-BOXにあっても必要ないと思われる装備を削っていくとN-WGNにたどり着いたというのが正直なところです。

依然乗っていたモビリオのスライドドアとても重宝するのですが、寒い雪国では凍り付いてしまい、ピクリともスライドドアが開かなったことが大きなポイントです。

でも、とどめは車検直前のラジエター液の漏れ。

スポンサーリンク

ラジエター液を足しながら、正確には水道水を足しながら車検日まで持たせるこれが1番のとどめ。

じゃぁ、N-WGNカスタムを選んだ理由とどうつながるかというと、先に話したスライドドアが無いこと。


必要にして十分な装備が最初からついていること。

でも、安全装備は、ホンダセンシング1世代前だったので却下しました。

サイドエアバッグは魅力的でしたが、ボディ剛性が上がっていて、「ASV+」がになったので必要ないかなと。

でも、サイドエアバッグ7がついて「ASV+」なのでやっぱり必要だったのかな(後から気付きましたシティブレーキアクティブシステムは30km以下での動作なのでなくても良いかと。

セーフティ・サポートカーSは上記とサイドエアバッグの混合型です。

最新のN-BOXのホンダセンシングをみるとお金をかけてオプション付けるまでもないかなと。

・衝突軽減ブレーキ(CMBS)

・誤発進抑制機能

・後方誤発進抑制機能

・歩行者事故低減ステアリング

・路外逸脱抑制機能

・ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)

・LKAS(車線維持支援システム)

・オートハイビーム

・先行車発信お知らせ機能

・標識認識機能

これらは、新型N-BOXについていてN-WGNについていない機能です。

私の場合、安全装備はどうでも良くて、曲がる、走る、止まるが出来ていれば何の問題もないのですがね。

どうしても、政治や法律が絡んでくると余計な機能が付いて軽自動車でも高価になってしまう。

これが残念ですね。

今(2018年4月)、N-WGN入庫待ちでいるんですけれど、どうやら2019年7月にフルモデルチェンジらしいですね。

新車の買い方も人それぞれで、新型を好む方、モデル末期を選ぶ方それぞれです。

どちらも新車なのですが、新型を好むかたは、裏を返せばまだウミだしが終わっていない。

まだ、不具合が起こる可能性を秘めている。

一方、末期のモデルを選ぶ方は、不具合がすでに出し切って対策済みなので安心なんだ!と考えている方。

人それぞれです。

今の自動車はコンピューターの塊なので、何が起きてもおかしくない。

だとすれば、安定化した自動車を手にしたほうが良いかなと。

しかも、モデルチェンジが見えてくると、値引きも大きくなる。

これは、自動車の購入者にとってはうれしいこと。

これらを考えていくと、わざわざ自動車を購入せずに定期的に交換したほうがいいんじゃないかなとも思えてきます。

そう、レンタルね!!

ではみんなが考えているN-WGN購入の決め手をまとめていきます。

◆N-WGN購入の決め手1

・燃費が良い
・リアシートかスライドするなど便利機能がありますが大きな理由は・・・
・スライドドアが必要ない。
・NBOXほど大きな車体が必要ない。

◆N-WGN購入の決め手2

・N-WGN カスタム ターボパッケージ
車両本体価格:151万円
車重:850kg
全高:1655mm
JC08モード燃費:26.0km/L

・N-BOX カスタム ターボパッケージ
車両本体価格:166万円
車重:980kg
全高:1780mm
JC08モード燃費:18.2km/L

つまりN-WGNの方が軽くて重心も低く、走りと燃費が良いと言える。

更にはN-WGNの方が価格も安いです。

以上のように、運転する楽しさを求めるならN-WGNを選択というのはありだと思います。

しかし、後部座席の居住性を重視するならN-BOXの圧勝でしょうね。

◆N-WGN購入の決め手3

スライドドアの有無が一番大きいのではないでしょうか?

スライドドアが必要で無ければ120-130kg重いN-BOXは動力性能や燃費において不利です(価格も10万円程度は上がりますし)

デザインの好き嫌いもありますが、基本はスライドドアが必要かどうか?で決めれば良いのでは?

◆N-WGN購入の決め手4
初の軽自動車で、やはり狭いのは嫌だったためNBOXにしました。
コンパクトカーよりも頭上空間や、フロントガラスまでかなり余裕があり圧迫感もないので大正解でした。

やはり選ぶ基準は広さや積載量しょうか。
個人的に電動スライドドアは重視しませんでしたが、意外に同乗者は喜んでくれますね。

◆N-WGN購入の決め手5

カスタムターボ比較で15万の差です。
決めては価格でしょうか?
スライドドアどうしてもいる?
自転車をどうしても積みたい?

拘るならNBOXでしょうか?
GAの価格で、N-WGNならターボが買えます。
価格がネックならN-WGNでしょうか?

◆N-WGN購入の決め手6
N-WGNはターボ車にもアイドリングストップが装備されました。
加速は素晴らしく普通車と遜色ないです。
ストレスを感じません。
視界も良く強烈な西日でもフロントガラスへの映り込みはありません。
乗りゴゴチは硬めでコツコツ感じますが不快なほどではありません。
フロント・スタビライザーが付いていますので踏ん張ります。

◆N-WGN購入の決め手7
●S07Aエンジンの改良点
・ホンダの軽自動車で初めて1気筒につき2つのインジェクションを設定する
・ナトリウム封入バルブをホンダ乗用車で初採用した
・カムチェーンテンショナーの接触面積低減
・ベアリングのモリブデンコート
・クランクジャーナルの鏡面仕上げ
・より大量の燃焼済みガスの還流が可能になる新EGRシステムの採用

●CVTの改良点
・ミッションケースの薄肉鋳造技術
・軽量デフケース
・電動ポンプより軽量で電力を消費しないアキュームシステムの採用
・N BOXのデビュー時に搭載したCVTと比較して約3.9kgの軽量化を実現
・ファイナルレシオのハイギヤード化
・トルクコンバーターの流体特性変更による燃費性能と発進加速の両立
・トルクコンバーターダンパーの特性見直しによるロックアップ領域の大幅拡大と伝達特性改善を実施

●その他の改良点
・減速中の約10km/hからコースティングするようにした「減速時アイドリングストップ」の採用
・超高強度部材の適用拡大や軽量外板、短ピッチスポット結合による高効率結合などによるボディー全体での15%の軽量化
・空力特性の追求によるN-ONEを凌ぐ低Cd値
・自然吸気エンジンの2WD(FF)モデルで29.2km/L
・自然吸気の4WD車とターボの2WD(FF)車でも26.0km/L
・ターボの4WD車でも24.2km/L
・N-ONEターボ(FF)の燃費は21.8km/Lなので19%の向上
・N-ONEターボ(FF)の重量=910kg N-WGNカスタムターボ(FF)の重量=850kg 60kgの減量

N-WGN購入の決め手のまとめ</2>

スポンサーリンク

N-WGNは2018年時点での他の軽自動車と比べると安全装備やハイブリッと化の遅れを感じます。

でも、決め手は今の生活にとって十分なのか、否かですね。

価格も関係あるでしょうし。

申し訳ないけど、私はN-WGNカスタムに一目ぼれです!!

タイトルとURLをコピーしました