熱海の花火は1年を通して楽しめる他には類を見ない花火大会です。
一方で、熱海花火を独り占めできるスポットは出し尽くしており、多くの方があきらめモードになっているのも事実です。
とはいっても、熱海花火を目の当たりにして独り占めしたいそんな穴場スポットがないか探ってみました!
付いてきてくださいね!!
熱海の花火はいつ?
「熱海海上花火大会」は、春夏秋冬一年を通して開催される珍しい花火大会です。

中でも、夏季花火大会は、7日間にわたって開催され、土日開催もあれば、平日開催もあり、非常に楽しみやすい花火大会といえます。
その歴史は古く、夏季花火大会は2018年で67年目を迎えます。
昭和24年に発生した「キティー台風」から復興した記念に、昭和27年に始まり、今に至る、熱海の代名詞的花火でもあります。
■春の熱海花火3,000発
4月14日(土)、22日(日)
5月12日(土)、27日(日)
6月3日(日)、17日(日)
時間は20:20~20:45
■夏の熱海花火5,000発
7月27日(金)、31日(火)
8月5日(日)、 8日(水)
19日(日)、24日(金)、30日(木)
時間は20:20~20:50
■秋の熱海花火3,000発
9月17日(月・祝)
時間は20:20~20:45
■冬の熱海花火3,000発
12月9日(日)、12月16日(日)
時間は20:20~20:45
こうやって、スケジュールを見ると夏が一番の盛り上がりを見せそうですね。
花火の打ち上げ数も2,000発多いし、日程も8月に集中しています。
こうなると、熱海の花火には人の数も多くなるのでしっかりとしたマナーが必要です。
他の地域でマナーの悪さで花火大会の開催中止という例もありますので。
■ここで、よくある熱海花火大会の質問をまとめておきます。
問)最寄りのトイレはどこですか?
答)観覧席入場口を出て橋の下にございます。エリア内のスタッフまたは入場口のスタッフにお伺いください。
問)エリアから外に出ることは可能ですか?
答)もちろん可能です。入場口にて「再入場券」をお受け取り下さい。
問)どこから打ち上がるのですか?
答)観覧席の正面です。コチラの画像をご覧下さい。
問)一番見やすい場所はどこですか?
答)エリア内のどこからご覧になっても条件はほぼ同じです。
また、ほとんどの花火がほぼ真上に上がりますので、手すりなど多少の障害物も気にならないと思います。
問)ゴミ箱はありますか?
答)エリア内の所定の場所に設置しております。
ご不明な場合はスタッフにお伺いください。
また、花火観賞後、ご不要になったエアクッションも回収しております。
環境美化「熱海クリーン作戦」にご協力の程、よろしくお願いします。
熱海の花火を船上から楽しむには?
熱海花火をクルージングで楽しむ方法がとてもゴージャスで花火を独り占め出来そうです。
大体1時間くらいのクルージングで4,000円前後/人からあるようです。
毎年のセットツアーを確実にチェックしておくとお得に、熱海の花火をクルージングで楽しめそうですね!!
熱海の花火大会といえば
単発スターマインや新種の花火が間断なく打上がり、幅約1,000mにわたって打ち上がるフィナーレの「大空中ナイアガラ」は、瞬きを忘れるほどの美しさ!
そして、上空の星が見えなくなる程、真昼のように明るく輝く来ます♪
熱海湾が3面の山、「すり鉢状」に囲まれている為、どこかのスタジアムにいるような音響効果。
何度も体に伝わってきます!
この振動や衝撃は熱海の花火大会を目の当たりにした人しか感じ得ない感動になります。
お子さんは少し、恐怖を覚えるかもしれませんね(苦笑)
また、船上ツアーとしても、フェリーなどの天上のついた船は花火が見えないくなるので事前にチェックが必要です。
熱海花火の穴場スポットはどこ?!
通常は熱海の花火大会会場が慣れ親しんだ場所でしょう。
三方を山に囲まれたすり鉢状の熱海湾は、花火業者さんも絶賛する日本一の花火打ち上げ会場です。
そこに、夏場は5,000発の大迫力の花火が上がります。
海上に次々と上がる花火と、夜空に上がる大型の花火のコラボが圧巻の「デジタルスターマイン」が楽しめます。
早速、熱海花火大会での穴場スポットを書いていきます。
◆熱海花火大会での穴場スポット1:熱海サンレモ公園
熱海湾のすぐ傍にある南国ムードあふれる公園です。
打上会場も近く花火がよく見える穴場スポットです。
◆熱海花火大会での穴場スポット2:熱海城
「東洋のナポリ」とよばれるほどの絶景の夜景と共に、花火を楽しむことができます。
通常は17時閉場ですが、花火大会当日は時間延長で解放してくれます。
◆熱海花火大会での穴場スポット3:MOA美術館・駐車場
少し会場からは離れますが、十分花火を楽しむことができる穴場スポット。
◆熱海花火大会での穴場スポット4:マリンスパ熱海
熱海湾に面して建っているので、施設内から花火の様子を楽しむことができます。
◆熱海花火大会での穴場スポット5:カフェ&レストランNagisa
テラスからは目の前で上がる花火を見ることができます。
◆熱海花火大会での穴場スポット6:熱海遊覧船サンレモ
花火大会の日には、花火観覧クルーズが楽しめます。
クルーズでの花火鑑賞は最強ですね!!
◆熱海花火大会での穴場スポット7:熱海温泉ホテル旅館協同組合
近隣のホテルや旅館から絶景を楽しむことができます。
また、熱海温泉ホテル旅館協同組合加盟施設の宿泊者には、無料観覧席も用意されています。
熱海花火のまとめ
熱海の花火大会は全国でも珍しい1年間をとおして行われる花火大会です。
1度、思う存分、打ち上げた花火が見れなかったとしても、再チャレンジできるのが熱海花火大会の良いところ。
1年の中で何度も見に行けますから。
その分観客が多くなって、ゴミがたくさん出ます。
そこら辺に放置せず、大人な対応をするように心がけましょう!!