ついに!!
ついに!!
AVR-X1600HK買ったった!!
それに合わせて、激変のサラウンド!!
AVR-X1600HKは何がすごいんだ!!

こんな身近になった音楽環境が、AVアンプでも対応するようになっていました。
最近5年くらい、サラウンドで映画みることも無くなっていたが、久しく、XMEN DARKPHOENIXを見に行って、映画の効果音がすごくて、またふつふつとサラウンドに気持ちが傾いていきました。
で、AMAZONを物色していたら、DENONが進化していいて、思わずぽちっと。
さらに、5.1.2とかで、反響音をつくるスピーカーも、メーカ違いの ONKYO SKH-410もぽちっと。
いやー、昔は、自動音場補正って最高級機しかついていなかったのが、ミドルクラスでも付いているんですね。
でも、
でも、
でも、
落とし穴が、HDMIないと、何もできない。
そう、モニターに設定画面を見ながら調整するんです。
追加で、HDMIケーブル10mもたのみました。
AVR-X1600HK到着後、1週間経ってから、設定開始。
設定も、上図の三角センサーで、自分で音出しながら、順番にスピーカーを鳴らしながら約15分くらいかかりましたね。
で、昔のDVD、CD、引っ張り出して聞いてみました。
2チャネンルのSTEREOでも聞きごたえありのレベル!!
感動しました。
いいっすね!!サラウンドって!!
でも、お楽しみがあるんです。
ドルサラのバージョンアップが今年の秋に予定しているらしくて。
そう、WIFI接続するんですよ。AVアンプが!!!
これも、IoTなんですねきっと!!
もう、感動が止まらない!!
細かい設定もアプリで出来るらしいけど、私は自動設定で十分です!!
何言ってるかわからないでしょ!!
買ってみればわかるって!!
あなたにも、感動を届けたい!!
関連商品:デノン Denon AVR-X1600H