PR

足を向けて寝るは失礼なので金運アップしない?!

神棚
記事内に広告が含まれています。

神棚の置かれているお部屋で、就寝されている方に注意です。

もともと、神棚のお部屋には就寝していませんでした。

 

子供が大きくなり、自分のお部屋を持ちたいといことから、

私が、追い出され、行くお部屋が無いので、

神棚のあるお部屋で就寝するようになりました。

 

最初のころは、神棚と寝る方向も気にせず、

ただ何となく、南側に頭を向けて眠っていました。

 

私の神棚は東に背を向けて、西向きなんです。

方位学上、そもそもあまり良くない神棚の向き。

 

家を建てる時そんなこと気にしてませんでしたから(苦笑)

 

家を建ててから気づいたんですね。

神棚には向きがあること。

 

住宅メーカーもそこらへん気にして、

アドバイスしてくれればいいですけど。

何もなかったです。

 

話を戻しますけど、

半年したくらいの時に、ネットを横流しして見ていた時に、

開運で神棚の向きが書かれていました。

 

南もしくは東に向いている神棚が理想だと知りました。

 

もう手遅れ。

 

さらに、神棚のお部屋で寝るときの向きについても、

書かれていて、神棚と並行にならないほうがいいみたい。

 

しかも、神棚には神様がいるので、

足は向けないのが良いとのことでした。

 

半信半疑でしたが。

 

やってみると、結構熟睡出来て、

(いつも、2時から3時ころ目が覚めてた)

仕事のトラブルが無くなって、

部署も変わり、自分がやりたかった仕事が出来るようになりました。

 

これ本当に不思議なんです。

気のせいなんですかね?!

やってみる価値ありますよ。

逆に、神棚のお部屋で寝てみては?

おススメです!!

 

そのおかげで、金運アップも加速していきました。

 

金運アップは、神棚との関係だけはなかったのですが、

ツールと神棚の組み合わせが効いた感じです。

 

関連情報:金運アップツールはこちら

タイトルとURLをコピーしました