PR

年賀状の書き方をまとめました!!

お正月

年賀状の文章ってどんな内容にすればいいかな?


12月も中旬になるといろいろと忙しいですが、その中でも忘れてはいけない年賀状の準備。

思い立ったときにやってしまわないと、あっという間に12月末になってしまいますね。

手をかけずにサクッと文書を書いてみましょう!!

相手のタイプ別にまとめてみます。

スポンサーリンク

年賀状を送る相手が職場の人の場合の書き方

スポンサーリンク

悩みどころになるのが、いつもお世話になっている仕事場の人への年賀状の場合はどんな言葉がいいのかな?

私の経験だと、失敗すると、年明けの仕事始めに突っ込みが入るときがあるので注意が必要ですね(苦笑)

会社の人への年賀状は、昨年、お世話になったことへのお礼と新年の仕事への意気ごみが伝わるとベストですね。

丁寧な言葉遣いをしたくなりますが、定型文をそのまま載せたような、味気ない文章になってしまうので注意です。

形にハマった挨拶よりも、職場での具体的なシーンが浮かぶようなメッセージのほうが印象に残りますね。

また、感謝の気持ちを書く場合は、「・・さんのおかげで・・」と、名前を入れるとうれしいくて印象に残りますね。

送る相手が社外の人の場合は、お世話になったこと、新年度は相手の事業が発展するように願う文章が良いですね。

きちんとした文章をと丁寧な言葉遣いを意識しすぎると、かえってつまらなくなってしまう

相手とお世話になった思い出を思い浮かべながらのコメントがいいですね。

例文はこんな感じ・・・

旧年中は、誠にお世話になりまして、ありがとうございました。

今年のプロジェクトは必ずや成功させますので、引き続きご指導をお願いいたします。

移動後の不慣れな業務のなか、〇〇さんのあたたかいご指導に、何度心が救われたかわかりません。

年賀状を送る相手が遠い親戚の場合の書き方

スポンサーリンク

意外と難しいのが、会う機会が少なくて、遠方の親戚の場合。

この場合は何を書けばよいだろうね。

「なかなか会うことのできない親戚への年賀状は。

疎遠になっていることへのお詫びと家族の近況、相手を気遣う言葉が良いでしょう。

たとえ疎遠になっていても、「長男の・・・は今年、高校受験です。」と家族の近況も入れると、「もう、そんなに大きくなったのか」といったように、身近に感じてもらうことができるようになります。

相手への気遣いは、誰にでもいえるような定型文ではなく、相手の住む地域にの話や親戚ならではのお話を入れる工夫がいいですね。

ポイントは、昔を知っている親戚だからこそ、懐かしい気持ちにするのがいいですね。

例文を書いてみます。

久しくご無沙汰しております。

お住いの・・・は、山々に雪が覆う頃でしょうか。

テレビで雪山を見るたびに、叔父様、叔母様、お二人の笑顔を思い出します。

我が家の長女は、今年の春から小学生です。

近くに住みながら、なかなか伺えずに恐縮ですが、お二人のご多幸をお祈りしています。

年賀状を送る相手が年賀状のやり取りのみの知人の場合の書き方

スポンサーリンク

頻繁に会わないけど、年賀状は毎年届く知人がいるという人もいますよね。

「年賀状のやりとりのみの知人への年賀状は、あなたの近況と相手を気遣うメッセージが良いでしょう。

読んだ友人が楽しい気持ちになるような、明るくユーモアのある近況が効果的です

やらないほうがいいのは、今年は一緒に・・・しましょう!などと、可能性の少ないことを書いてしまうのはやめましょう。

年賀状だけのやりとりになっている場合は、わざとらしさが伝わってしまいます。

なので、連絡をとったり、会うきっかけを作れるようなメッセージが良いかもしれませんね。

例文を書いてみます。

すっかりご無沙汰しておりますが、こうして年始のご挨拶をする季節となりました。

昨年は出張が多く、各地のラーメンの食べ歩きにはまってしまいました。

おいしいラーメン情報が知りたいときは、ぜひご連絡ください!

〇〇さんも、どうぞお元気でお過ごしください。

無難な言葉を書いてしまいがちな年賀状。相手に合わせた気遣いのある一言で喜んでもらえるものにしたいものだ。

まとめ

年賀状の文章は、昨年の感謝と新年度の意気込みを短い文章でしかも形式的でない文章が、親近感や、素直な気持ちが伝わってとても良い年賀状になるのではないでしょうか?

毎年の年賀状だけど、毎日は感謝を面と向かって言えないことを文章にする漢字にするとうまく行くかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました