冬至の裏の意味は?
冬至を昼間の時間が1年の中で一番短い。

実は、年に一度の強力開運日なんですね。
開運にぴったりな冬至のときにしか出来ない開運方法をまとめます。
冬至で開運出来る4つの方法
冬至ってカレンダーには見えているけど、クリスマスが目立ちすぎて、忘れていることが多いですね。
なので、毎年、なんとなく過ぎ去ってしまって、冬至と気付いても、あ! そうだった! くらいの軽い感覚で終わっています。
実は冬至は、パワフル開運日!!
年に一度の特別な日なんです。
1年で昼が最も短く、夜が最も長い日の冬至をスピリチュアルな意味で解釈すると、陰陽思想で言えば「陰」が一番大きくなる日です。
陰、夜、闇というとネガティブな印象を受けるかもしれませんが、裏を返せば陰がそれ以上大きくなることは無くなり、冬至をすぎると、どんどん日が長くなる始まりの日になるんです。
陰陽思想続きで、中国では、いにしえより、陰極而陽生、すなわち陰極まって陽生ずという考え方があります。
陰が極大化すると、一転して陽となると言う意味ですね。
このことを現す冬至の別名が、一陽来復、すなわち、いちようらいふく、これから運気上昇、どんどん幸福がやってきますよという意味です。
なので、冬至は、太陽のお誕生日、と言えるように、陽、すなわち太陽が再生する日で、陽の力をどんどん取り戻していく日なんですね。
そのことからも、冬至はとても重要で、パワーあふれる日なんです。
世界各地で、冬至に合わせた遺跡や神事が数多いのが何よりの証拠です。
そんな特別なパワーを活かして開運する、おすすめな冬至の過ごし方をご紹介します。
冬至に開運する4つの方法は?
1、叶えたい願いや実現したい目標を書き出す!
冬至は、再度、スタートラインに立っている状態なので、それに習って、叶えたい願いや実現したい目標を立て直すことです。
書き出す方法は、簡単で、紙に叶えたい願い事や実現したい目標をまとめます。
書くポイントは、その願いが、すでに、もう叶っているように文章をまとめること。
例えば、「やせますように!!」ではなくて、「ダイエットに成功し、美ボディな自分になっています」と、叶えたい願いや実現したい目標がすでに叶っているかのようにです。
再スタートの日ですから、願いが叶っている理想の自分に生まれ変わっているイメージで文章をまとめましょう。
2、ゆず湯に入る!
ゆず湯に入るのは、定番中の定番ですが、冬至のゆず湯は、ぜひ入りましょう。
分かっていても実行しない人が多いので、思い切って行動にうつしましょう。
ゆずは風邪予防に良いと言われるビタミンCやリモネンをたっぷり含んでいるので、ゆずを浮かべた湯舟でしっかり体を温めるのは、寒い時期にはピッタリです。
風水的にも、冬至のゆず湯は吉となっていますよ。
3、冬至の開運フードで開運!
風水的に、五行思想では、冬至は「水」の気が強まっているときなんです。
そのことから、水の気を克服する、土の気が非常に重要になります。
先に話したゆずや、かぼちゃの黄色はまさに土の気の色ですね。
冬至にゆずや、かぼちゃを取り入れることは、風水的にもとても理想的なのですね。
冬至のカボチャは、栄養的に見ても 抵抗力を上げるカロテンがたっぷり含まれていて風邪予防にも最適なんですね。
カボチャ以外にもまだまだあります。
それは、「ん」のつく食べ物。
冬至には かぼちゃ以外にも 「運盛り」と言って、「ん」が2つ付く食べ物を食べると縁起が良いんですね。
「ん」が2つつく食べ物とは、冬至七草といわれる食べ物です。
蓮根(れんこん)、人参(にんじん)、銀杏(ぎんなん)、金柑(きんかん)、寒天(かんてん)、うんどん(うどん)、そしてカボチャの別名である「なんきん」。
「ん」が2つつづくと、無理がありますが(苦笑)「んん」は「うん」となり、「運」が付く、となります。
陰陽思想で言えば「ん」という音は陰で、陰の「ん」を2つ重ねることで、冬至で示している“陰を極めて陽となす”を、さらに強力にしているとも言えます。
冬至七草は、栄養価が高く、寒い時期に、必要な栄養がとれ、健康維持、向上にもってこいな食品ですね。
陰陽思想にあやかった冬至七草は、邪気を払い運気アップすることが出来るんですね。
もちろん、全部食さなくてもいいです、1つでも食事に取り入れて、体も運気も強くしていきましょう!
4、冬至は、おおらかな心とポジティブな思想で過ごしてみる!
1年うち1日しかない冬至の持つ力はとても強力なため、冬至の過ごし方は、半年~1年にわたり大きく影響します。
冬至には 愚痴や悪口などネガティブな言動せずに、ポジティブにしかも、おおらかに過ごすのが良いです。
ゆったり寛容な心で過ごせば、その後の半年~1年にも開運パワーが続いていきます。
冬至で開運のまとめ
誰かが始めた冬至の過ごし方、思い付きではなくしっかりと理由があって、しかも、自分だけでなく、あなたを含めた全ての人に役立てるように広め伝えられています。
それを、スルーするのは、もったいないです。
冬至に行う開運で、半年~1年が変わってきたらそれこそラッキーですよね。
チャレンジしてみる価値はありますね。