インフルエンザ b 型いつまでかかる?!
インフルエンザになるのはいやだけど、インフルになってしまったら、覚悟を決めてしっかり治したい。
だらだらと治療するんじゃなくて、いつまでかかるんだろうってそんなことを考えていませんか?
寒気を感じだすと。「あれ?!」これって、風邪、インフル?!
不安だけがつのります。
さっさと覚悟を決めて、治療と家族にかからないようにしっかり隔離!!
これが大事です。
インフルエンザ b 型の症状は?
最初、体調不良を感じた時、前日に飲み会があったので、この頭痛はもしかして2日酔い?!って最初のうちは思っていました。
なんかいつもより、思考回路が上手に作用しない。

車の運転も、いつもより、ちょっと辛いかなって感じでした。
そのうち、寒気と、関節痛を感じるようになってきて、これは熱が出てるとなんとなく感じました。
これはいかんと思い、帰宅、案の定 39.2度!!
高っか!!
そうなると立っていられなくなって、横になったらさらに動けない。
インフル確定か?!
この日は日曜日だったので次の日病院に行き、検査、鼻に綿棒突っ込まれて、インフルエンザb 型確定!!
医者には5日間の病欠すなわちその週まるっと休みを告げられて、おとなしく自宅で眠り続けました。
でも、とにかく頭痛がづっと続いていてつらかったですね。
頭痛薬は効果なし。
あ!!その前に、1と2のマークが付いた容器から鼻を通じて粉薬を吸引させられました。容器は2個なので4回ですね。
インフルエンザb型の薬はこれがメインのようですね。今は。
いづれ、いつまでたっても熱が下がらないので、とにかく寒気と戦いながら眠ることに集中しました。
ネット見ると3日位で熱が下がると言ってますが、まず下がりません。
私は勝手にインフルエンザの重症なのかと思ったくらいです。(苦笑)
結果5日目の朝に36度台まで下がりました。
一安心。
胃も腸も調子を崩さず、食べようと思えば食事も普通に出来ました。
でも、とにかく頭痛と寒気との戦いです。
熱が出ているときは、ポカリがいいですが、食事が取れているときにポカリは糖分が過剰になるので、いろはすの味の付いたやつを飲んでました。
甘すぎず、飲みやすかったです。
ポカリが口の中が、メタメタになって逆に口当たりが悪くなりました。
インフルエンザ b 型になったら家族に対してすべきこと
嫁には感謝です。
自分は何も出来ずに、ただ寝ていただけですから。
自分はどこに行ってもマスクをしてトイレと自分の部屋の行き来だけ。
危険なのは、電気のスイッチを触ってしまうので、出来るだけ指の腹では触れずに、手の甲側で指の関節でスイッチをたたいていました。
でも、こういう時犠牲になるのは良いところに影響が出てしまいますね。
下の子が、同じくインフルエンザb型になってしま行って今でも別の部屋で隔離しています。早く熱だけでも下がればいいですが、私がインフルb型になってから、嫁以外の子供たちの顔を見ていません。
すぐそこにいるのに・・・これって微妙に悲しいですね。
いつも見れていない子供の顔がこんなに遠いと悲しいなんて、初めて知りました。
インフルエンザb型のまとめ
インフルエンザは気を付けていてもやはり、家族の誰かがかかると犠牲者が出てしまします。
インフルエンザにかかった人は、ただひたすら水分と寝る事で精一杯です。
こまめに扉を閉めて、電気のスイッチを消毒液でこまめに拭くのもとっても良い効果が期待できそうです。
そして、インフルエンザにかかった人は、健康なひとの指示に従っておとなしく眠りましょう。
それが、いまのあなたの義務です(苦笑)