PR

温水ルームヒーターの電気代ってどのくらい?暖まらないうわさもあるけどどうなの?

寒さ対策
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

温水ルームヒーターの電気代ってどんな感じ?

温水ルームヒーターは、外で不凍液を温めて、

不凍液を室内の送り込んで、

その熱を室内に放出して温めています。

 

灯油やガスなどの燃焼物と不凍液、電気で温めています。

燃焼する物によって、電気代も違ってきますが、
燃焼する物は、ガスと灯油が大まかな違いと言えます。

 

そこで肝心な電気代ですが、
家庭用セントラルヒーティング契約しているご家庭で、
ピーク時14,000円/月って数字がありました。

 

私が使っているときは、温水ルームヒーター 灯油式で、
10,500円くらいでしたね。

 

使い方や、お部屋の大きさということもあるかもしれませんが。

ピーク時、15,000円/月と考えれば間違いないと思います。

 

で、ガス代、灯油代は含まれませんでので、あくまで電気代です。

 

正直、室外機と室内機の両方に電気代がかかっているので、

石油ファインヒーター1.5台分になってくるので、

高めになってしまいますね。

 

でも、メリットはご存知の通り、お部屋の空気が汚れないことですね。

電気代とは関係ない話ですが、メリットを優先するかどうかが、

温水ルームヒーター選択の分岐点ですね。

 

関連:金運護符月花殿

 

 

温水ルームヒーターの電気代などのコストってどのくらいですか?

温水ルームヒーターにはこれらが必要です。

1、電気

2、ガス/灯油

3、不凍液

で、使用サイクルで考えると、電気代とガス/灯油は、
温水ルームヒーターを使う都度かかってくるコストになります。

で、不凍液は、3年から5年サイクルで交換する必要が出てきます。

それは、不凍液の汚れや減少で、お部屋の温まり方が変わってくるからです。

 

変わってくると言っても、温水ルームヒーターが暖まらないという現象。

 

そう、暖まらない最悪な現象!!!

 

こちらに私の温水ルームヒータの経験談の詳細をまとめています。

 

初めは、何が悪いのか悩みましたけど、

室外機が停止しない限り、

室外機に異常がないわけですから、

不凍液が室外機にあるうちは温まっていても、

温水ルームヒーターに不凍液が届いたときには、

冷えている可能性があるわけです。

 

つまり、不凍液の温度維持力が低下してくると、
温水ルームヒーターが温まらないとなるわけです。

 

たとえば、車のラジエター液と真逆と言えます。

ラジエター液はエンジンを冷却する役目。

 

ラジエターで冷やされたラジエター液が、

エンジン内部に流れてエンジンを高温にならないように

温度管理するんですね。

 

ラジエター液が劣化する、減少すると、

ラジエター液が冷えなくなってしまうことになります。

 

話がそれましたが、温水ルームヒーターの不凍液は、

とても重要な意味を持っています。

 

温水ルームヒーターが温まらないときは、不凍液の好感をおススメ!

でも、5L 不凍液を3,800円前後ですかね。
この量は継ぎ足しする場合でしょう。

 

完全交換の場合は、業者にお願いすることになると思いますが、
まとめると、交換時間4時間 5万円くらいです。
修理が必要になったらこれ以上になりますね。

 

関連:月花殿の「護符一覧」

 

温水ルームヒーターの節約方法

温水ルームヒーターの節約方法は、

ずばり、他の暖房機との併用です。

 

温水ルームヒーターだけで考えれば、

エコ制御だったり、室外機のエコ制御などが変化していくので、

最新式に切り替えるが節約になるんですが、

温水ルームヒーターを室外機込みで考えると

簡単に最新式に交換とはいきませんよね。

 

なので、温水ルームヒーターに負荷がかからない時間帯に使って、

負荷がかかるときは別の暖房機を使うのが良いかと。

 

わからないときは、時間で使い分けてみて、

電気代がかからない時間を見つけてみる事。

 

例えば、日中は温水ルームヒーター、

夜はエアコンを 1ヶ月

2ヶ月目はその逆をやってみて、

電気代に差が出ればわかりますよね。

 

一般的には7度以下ではエアコンは効率が落ちるので、

日中はエアコン、夜は温水ルームヒーターのパターンでしょうか?

 

または、お子様がいる時間帯には、エコとか関係なく、

お部屋の空気を汚さない温水ルームヒーターを使って、

いないときは、石油ファンヒーターってこともありかと。

 

温水ルームヒーターの電気代ってどのくらいなの?!まとめ

 

温水ルームヒーターはお部屋の空気を汚さないのが一番の強み。

でも、コスト的には、温水ルームヒーター本体や室外機があるので高価ですね。

 

メンテナンスもコストがかかるので、

お部屋の空気を汚さないメリットを譲れないかたには、

コストがかかるのは、目をつぶらないといけない部分になりそうです!

 

関連:金運護符月花殿

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました