神棚 お札だけでもいい?!だめなのかな?!
お札を手にしたけれど、よく考えたら、
お家にお札を置くところがない・・・・
「ヤバい」
そんな状況になった時にどうすれば良いのか?
お金をかけて、神棚を購入して、お札を入れればいいのかな?
でも、神棚がない間はどうすればいいのだろう?!
悩みどころです。
だって、お札は粗末にできないし、
放置しているだけで、粗末に扱っていることになるんでしょう?
「あー、困った」
今すぐ、お札に出来ることはないのかな?
はい!
答えは、お札の後ろにのりなどをつけて、紙に貼りつけて、
壁に貼ってしまいましょう!
お札に居場所をまずは決めてあげて、
なるべく早く、神棚を購入しましょう!
お札は、透かし紙でくるまれているので、
それにのりを塗れば、お札を汚さずに済みます。
そして、神棚を購入したら、
お札の透かし紙を取れば、
お札だけになるので、
そのまま、神棚に入れれば大丈夫です。
<護符一覧はこちら>